商品券の購入について
「デジタル商品券」か「紙商品券」のいずれかをお選びいただけます。
デジタル商品券を希望される世帯
紙商品券を希望される世帯
-
1. 4月30日(水)までにデジタル商品券の会員登録をされなかった世帯へ購入引換券が届く
- 6月中旬〜下旬に特定記録郵便で順次発送します。
- 郵便局員の手渡しではなく、ポストに投函されます。
-
2. 購入
- 販売所に購入引換券を持参し購入してください。
※販売所一覧は同封のチラシをご確認ください。 - 現金のみでの購入となります。
- 販売所に購入引換券を持参し購入してください。
- 購入引換券を市役所窓口で受取希望される方
- 購入引換券の受け取りについて、市役所窓口での受け取りを希望される方は、令和7年4月30日(水)までに事務局までご連絡ください。
※お渡しは、6月中旬以降になります。
- 令和7年2月2日~5月15日に住民登録をした世帯
- 令和7年5月15日時点で高槻市に住民登録がある方が含まれている対象世帯については、7月上旬に案内通知を送付します。
- 【デジタル商品券について】
- 案内通知に記載の会員登録コードを利用し、デジタル商品券サイトにて会員登録のうえ、マイページより購入いただけます。
※会員登録は9月16日(火)まで - 【紙商品券について】
- 案内通知に同封の「紙商品券選択カード」を締め切りまでにご返送ください。
紙商品券の購入に必要な「購入引換券」を送付します。
商品券の販売期間
- 令和7年4月7日(月)~令和7年9月16日(火)※メンテナンス期間を除く
- 令和7年7月4日(金)~令和7年9月16日(火)
ご注意
デジタル商品券と紙商品券の両方を購入することはできません。(デジタル商品券1口と紙商品券1口の組み合わせ購入は不可)
- <紙商品券の販売一覧>
商品券を利用する
使えるお店はこちらをご覧ください。
ご利用に関する注意事項
- 商品券の有効期間内に限り、ご利用いただけます。(期間を過ぎた場合は無効となります。)
- 紙商品券が冊子から外れた場合は、必ず表紙と一緒に取扱店舗へご持参の上ご利用下さい。
- 高槻市で登録した取扱店舗でのみ利用可能です。利用可能店舗は予告なく変更する場合があります。
- 紙商品券の取扱店舗欄に押印・記名済みのものは利用できません。
- 商品券の交換、有償譲渡、売買および現金との引き換えはできません。また、釣銭は出ません。
- 商品返品の際の返金はできません。
- 税金、振込代金、振込手数料、送料・運送料、電気・ガス・水道料金等の支払、有価証券、ビール券、図書カード、切手、郵便はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いもの及び実質的に商品券の有効期限を延長することとなるものの購入(あらかじめ届出を行い、高槻市が認めたものを除く)には利用できません。
- たばこには利用できません。
- 医療保険や介護保険の一部負担金には利用できません。